機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場)

ワークショップ「デザインのバリエーションを工作するQ」

Organizing : さいたまデザインDTP勉強会

Hashtag :#saitamadtp09
Registration info

富山会場(学割あり)

1500(Pay at the door)

FCFS
3/10

Description

「第9回さいたまデザインDTP勉強会「デザインのバリエーションを工作するQ」

埼玉県さいたま市で、「第9回さいたまデザインDTP勉強会」が開催されます。その会場と富山をWEBでつないで行う、サテライトワークショップです。キャリアやスキルにこだわらず楽しめますので、デザインに興味のある方、お気軽にご参加ください!

今回の素材はマスキングテープ&グラシンペーパー!

①文字をカッティングした白地シール素材(色鉛筆やペンなどで色を塗って剥がして貼り付けよう)
②会場用意のマスキングテープまたはご自分のマスキングテープ
③吉田印刷所様提供のカラーグラシンペーパー
④キングジムのマスリエ(マスキングテープを使って塗り絵のようにシールに柄をつけられるシール)
の4つを組み合わせて2つの作例を皆で制作します。

過去の開催内容や参加者さんの作品は、勉強会Webサイト またはfacebookページ に掲載されています。ぜひご覧ください。

概要

日時:2018年9月29日(土) 13:30〜18:30(13:00受付開始)

会場:富山まちなか研究室 MAG.net(富山市総曲輪3-3-14 総曲輪通り)

定員:10名

申し込み期限:2018年9月21日(金) 23:59

内容

当日お配りするパーツ素材をハサミやピンセットなどを使って実際に切り貼りし、時間内に各々レイアウトデザインしていただきます。自由度の高い作品づくりに取り組んでいただけるような課題をご用意していますので、初めての方はもちろん、今までにご参加経験のある方も全く別の角度から楽しんでいただけるワークショップです。

今回も吉田印刷所様ご提供のグラシンペーパーとのコラボレーション!

お手持ちのマスキングテープをお持ちください!

貼ってはがせる上に、貼るだけでデコレーションできるマスキングテープ。 お気に入りのマスキングテープを作品づくりに活用しましょう! 各会場にも数十種類のマスキングテープをご用意しますので、マスキングテープをお持ちでない方もぜひご活用ください。

さらにマスキングテープを使って塗り絵感覚でオリジナルシールが作れる「マスリエ」をご提供!

キングジムから発売されている、マスキングテープを貼ってカッターで切るだけでオリジナルシールが作成できる「マスリエ」をおひとりに1枚提供いたします。レイアウトに使っても良し、持ち帰って遊んでも良し!マスキングテープで楽しく遊べるシールです。 マスリエについて詳しくは公式サイトへキングジムのマスリエ

講師

樋口 泰行

「デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。」(エクスナレッジ)

タイムテーブル

時 間 内 容
13:00 〜 受付開始
13:30 〜 14:00 ワークショップについて
14:00 〜 15:30 ワークショップ01(従来より1.5倍時間延長!)
15:30 〜 16:00 休憩
16:00 〜 17:30 ワークショップ02(従来より1.5倍時間延長!)
17:30 〜 18:00 作品掲示・投票
18:00 〜 18:30 エンディング

持ち物

PCは使用しません。 紙を切って貼る作業を行いますので、ハサミやカッター、ピンセットなどをお持ちください。なおカッターを使われる場合はカッターマットもご持参ください。

  • ハサミ
  • ピンセット
  • カッター
  • カッターマット
  • 鉛筆(シャープペン)
  • 消しゴム
  • 色鉛筆/カラーマーカー
  • 定規
  • お手持ちのマスキングテープ NEW!
  • 名刺(同じテーブルの方達との交流用)

お申込みについて

  • お申込みは、お一人様1枚のチケットをお選びください。
  • 複数名でお申込みの場合は、必ず人数分のチケットをお申込みください。
  • 9/22以降にキャンセルされる場合、材料費1,000円を頂戴します。予めご了承ください。

注意事項とお願い

  • 受付時に受付票に記載されている「受付番号」をお知らせいただき、参加費を現金にてお支払いください。
  • 学生の方は「学割(¥1000)」で参加頂けます。学生証を受付時にご提示ください。
  • お支払いは、できるだけお釣りのないようにご準備ください。ご協力をお願いいたします。

その他

  • さいたまデザインDTP勉強会のTwitterアカウントは @saitamadtp です。
  • 今回のワークショップのハッシュタグは #saitamadtp09 です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MiAd

MiAd published 第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場).

09/01/2018 14:35

第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場) を公開しました!

Ended

2018/09/29(Sat)

13:30
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/09/01(Sat) 14:00 〜
2018/09/21(Fri) 23:59

Location

富山まちなか研究室 MAG.net

富山市総曲輪3-3-14(総曲輪通り)

Attendees(3)

MiAd

MiAd

第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場)に参加を申し込みました!

kamise

kamise

第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場) に参加を申し込みました!

4406

4406

第9回 さいたまデザインDTP勉強会(富山サテライト会場)に参加を申し込みました!

Attendees (3)